【携帯料金大幅節約】携帯料金の高さに困っていませんか?


携帯電話代金の節約なら他社よりもクジラモバイル!!

毎月の携帯電話料金が高く、携帯電話代金出費を節約をしたいとお考えの方、クジラモバイルにお任せください。

クジラモバイルのサービスには、

携帯番号変えずに、かけホーダイではありませんが、毎月30ギガまで使えるドコモ回線の

クジラモバイルDプラン

新規発番になりますが、ソフトバンク回線、毎月4,860円で20ギガ、電話かけ放題まで付いている

クジラモバイルSプラン

そして、1日3ギガの高速回線、家庭用Wi-FiやポケットWi-Fiとして活用できる

クジラWi-Fiプラン

からお選び頂くことが出来ます。

クジラモバイルで携帯代節約!

 

携帯電話料金は毎月1万円くらいが当たり前と思っていませんか?

今現在、ドコモ、au、ソフトバンクをお使いの方が93%、毎月1万円以上の携帯電話代金にお使いになっています。

・携帯電話の料金って、高く感じるけど、こんなものかな?
・プランが複雑すぎて、説明されてもわからないから不満がある
・本当に必要なオプションかどうかわからない・・・
・高いと思っているけど、どこが安いのかわからない・・・

 

など、携帯電話の料金について、疑問や不安の声がよく寄せられてきています。
クジラモバイルは、携帯電話の節約シンプルなプランでとてもわかりやすい使用になっております。

ぜひクジラモバイルをご検討ください。

くじらモバイル関連記事

クジラモバイルはシンプルかつ、節約が可能!

4,860円のシンプルプランで月々節約!

クジラモバイルは、使い方によって2つのコースからお選び頂きますが、どのプランも4,860円なので、料金を抑えることが可能で、とてもわかりやすいと喜んで頂いております。
また、十分なギガ数もございますので、月の途中で通信速度ダウンの心配もございません。

同じ番号で変更可能、ドコモ回線なので安心です!

クジラモバイルDは、ナンバーポータビリティ対応(同じ番号で変更可能)なので、今までの番号から変わることなく、お安い料金でお使い頂くことが可能です。
4,860円で30ギガは業界最安ですので、お得にお使い頂くことが可能です。

20ギガでかけ放題4,860円は、お得でわかりやすいプランです!

クジラモバイルSは、20ギガでかけ放題が付いている安心コースなので、ギガ数も電話番号での通話も安心してお使い頂くことが可能です。
※こちらのコースは新規発番のみです。

 

端末セットオプションもございます!

通常、格安スマホは、SIMだけが届き、ご自身で差し込む等の作業が必要ですが、クジラモバイルでは届いた時点で使えるようにセットアップをした状態での端末もご用意しています。 お申し込み時に、セットアップオプションとして購入することが可能です。 クジラモバイルで携帯代節約!OPPO AX7のスペック等

 

格安スマホで大幅節約!でも、通信品質は大丈夫?

ドコモやauなどなどに比べて安いので、品質は大丈夫?と思う人もいるかとかと思いますが、回線自体はドコモとソフトバンクと同じ回線を使用していますので、普段の通話や、LINE、インターネットなど、ほとんどの人は問題なく使えているという意見が多く、特に不便に感じている人は少ないです。

クジラモバイルは格安スマホです!まず、「格安スマホ」とは?格安スマホが安い理由は?

格安スマホとは、MVNOと呼ばれる「格安SIM」を提供する携帯電話会社が、ドコモやソフトバンク、auなどの通信事業者のネットワークを利用して提供している通信サービスの事です。

ドコモやソフトバンク、auなどの通信事業者のネットワークを利用することで、人件費やアンテナなどの設備費に費用をかけないで運営ができる為、その分だけ安くサービスを提供することが出来ます。

携帯電話の節約ならクジラモバイルにお任せください!

価格には自信があります!他社とぜひ比べてみてください。

 

クジラモバイルで携帯代節約!

 

↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓

クジラモバイルのお申し込み方法

まずは用意するもの

本人確認書類
免許証、パスポート、個人番号カード(マイナンバーカード)のどれか
上記証明書と現住所が異なる場合には、住所が確認できる書類もご用意ください。
(免許証の裏面、住民票、現住所記載の公共料金の領収書、請求書など)

クレジットカードをご用意ください。
(VISA、Master、JCB、AMEXも可能です)

 

①まずはお申し込みからすすみ、ご自身のメールアドレスを送信してください。
メールアドレスに「5桁の認証キー」が届きます。

↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓

クジラモバイルで携帯代節約!
②案内に従って個人情報やコースの選択をして申し込みを完了させてください。サービスの利用だけが目的の場合は準会員を選択してください。

③最後にクレジットカードの情報を入力に、支払いを済ませれば、登録は完了です。

 

正協会員と準協会員とは

 

登録完了後にする事

ナンバーポータビリティの手順

①移行前の電話会社に電話をして、「ナンバーポータビリティ予約番号」をもらいます。
②有効期限内に「ナンバーポータビリティ予約番号」を使用して、Dコース(クジラモバイルD)に申し込みをします。
③申し込みの途中で、「ナンバーポータビリティ予約番号」を入力します。
④申し込みをしてから、5日後くらいにショートメッセージが届きます。SIMが届くまで切り替えの手続きはしないでください。

 

SIMが届いたら

申し込みをしてから、8日後くらにSIMが届きます。
行うことは、「アクセスポイントの設定」と「切り替え手続き」です。
①アクセスポイントの設定をします。
端末の種類によって、方法が違いますので以下のURLをご確認ください。
https://www.jiot.jp/apn/
②新しいSIMを挿します。
先ほどのショートメッセージに届いたメッセージから切り替えの手続きを進めます。
まず、ショートメッセージに来ているURLを開き、電話番号と、届いたSIMに記載されている15桁の英数字を入力します。
③電話が使えるか、インターネットが使えるかを確認して終了です。

 

注意
・「ナンバーポータビリティ予約番号」には、有効期間があります。有効期限は、10日程度とお考えください。
・元の電話会社の契約者情報と、新しい電話会社の契約者情報が同じでなければ、ナンバーポータビリティは出来ません。

 

もし、気になったりわからない事があれば気軽にお問い合わせくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。