【普段、毎日スロットを打ってるだけの人が「鳶職」の仕事をすると!?】


タケコウです。

 

 

今回は

「スロットや投資とは無関係のお話し」になるのですが、ご了承くださいませ。

 

 

知らない方がほとんどだとは思うのですが、

 

わたくし、スロット専業をしながらも、鳶「とび」職を自営業で立ち上げて営んでおります。(今はほとんど形だけ)

 

 

実は…

僭越ながら「1級とび技能士」という国家免許も持っているのです。

 

 

そんな自分ですが、

毎日のようにスロットしかやっておらず、怠けきった体で、「急に重労働」をすると

果たしてどうなるか……

 

では…

どうぞ………。

 

 

数日前

 

稼働中に、知り合いのとび職の会社から連絡があり

「人手が足りなくて………」
と頼まれたので。

 

「たまには………OKですよ!」

と、了承し、

当日に現場へ行く事が決まりました!

 

 

この現場工事内容

「吊り足場の解体」という工事内容

 

道路の橋の真下に設置されている足場を解体する工事でした。

(その名の通り、吊られていますw)

 

 

見たことあると思うのですが

こんな感じの足場です。

 

 

当日は解体初日目で、

 

最初の作業は、

足場に設置されている、青い「メッシュシート」剥がす事から始まり、

続いて「手摺」などの安全設備を撤去していきます。

 

 

それらが終わったら

 

 

 

 

「鋼板」と呼ばれる

長さ4m・重さ15kg程の鋼製の板を剥がして、

手渡しで外に送っていくのですが、

 

 

……

 

 

「これが、辛い!」

 

 

足場から橋の裏側までの高さは150cm程の高さになっているので、

「常に中腰状態!」

そんな状態で、重い板をひたすら外に送っていくので

 

「腰にきます!」

 

 

この日のメインは

「鋼板」を撤去して、それを「搬出する事!」

当日だけで

「300枚程の鋼板」を搬出する事ができましたよ。

 

 

その代償は……

 

 

 

 

トーゼンこうなります( ;∀;)

 

 

まぁでも、長々やっていた仕事だけあって

「面白いですね!この仕事は」

 

疲れますけどねww

 

 

と、まぁ

 

全く関係ない雑記事になってしまいましたが、

こんな所まで読んで頂きました事に感謝いたします。

 

 

 

最後までお読みくださいましてありがとう御座います

「収支上昇祈願」です!是非やってみてください

皆様の収支が上がりますように……

にほんブログ村 スロットブログへ

にほんブログ村


【ホーム】


bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

 

 

仮想通貨関連記事もオススメ

【仮想通貨関連】

【仮想通貨・初心者の館】

FXトレード記事はコチラ

【FXトレード報告】

スロット稼働日記です。

【スロット稼働記事】

【ジャグラー稼働日記】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。