ーSponsored Linksー
タケコウです
今更ですが
沖ドキの朝イチについての立ち回りについて書いてみたいと思います。
近年、高純増のAT機の撤去が進む中、以前は敬遠していた沖ドキを打つ方も増えたのではないでしょうか?
特にリセット後のモードB狙いですね!
自分は当初からライバルが少ないという事で、早々モードB狙いを取り入れて良く打ってはいたのですが、その時から比べると
「増えたなぁ」
と感じます( ゚ 3゚)
ただその中で思う事は
「わかってない人多すぎ!」
よく「収支が荒れる」という話しを聞きますが、
確かに荒れます!(`・д・´)
荒れますが、「リセット後のモードB狙い」を数打って結果的にどマイナスとかになってる人は立ち回りに問題があると思います。
【沖ドキ】
リセット後のモードB狙いのポイント
沖ドキはリセットをかけると以下のようなモード移行をします。
モードA →57.03%
モードB →9.77%
チャンスモード →33.20%
チャンスモードからは「モードA、引き戻しモード、チャンスモード」には移行しない為、天国以上に上がらなかった場合、次回からは100%モードBとなります。
チャンスモード滞在時は下記のとおり初当たり確率が上がり、天井も199Gになるので早いG数で必然的に当たるのが特徴です。
なので、朝イチに早いG数(できれば50G以内)で当たって天国に上がらなかった台はモードBに期待できます。
狙い方としては
朝イチ50G以内に当たった台を見つけ、天国に上がっているかを確認。
上がっていなければ当たるまで打つ。
ここまでは沖ドキを打っている人ならほとんどの人が知っている教科書どおりの内容です。
狙い方はそのとおり!
ただ、
問題はこの後!
ーSponsored Linksー
その台が
「本当にリセットされているか!?」
ってゆう事です!!
とゆうかコレに尽きます(`・д・´)
打つに至るにはそこを突き詰めなければなりません。
いくら朝イチ早く当たろうが、リセットされていなければチャンスモードではないですからね(^^;
知らずにモードAを打っているリスクも相当上がってしまいます。
『リセット台を見極めるには?』
・まずは前日の履歴をしっかり見る!
仮に
当日10Gで朝イチに当たっている台がありました。
前日の履歴を確認したら、前日の終了G数が天国終わりの32Gだったとします。
その台でモードB狙いだけで打つか打たないか。
「自分なら打ちません!」
そこそこハマっていれば打ちますが、浅いG数からは打てません。
何故かというと
その台が前日から据え置きで「引き戻しモードだった」可能性もあるからです。
引き戻しモードだった場合、奇遇で設定差がありますが、モードBに上がる確率は32%~51%程度。
リスクが高すぎますよね?
なので浅いハマりG数なら見送るべきですね。
全リセだと思ってもこんな事もあるので注意は必要です。
・閉店終了の台
これはリセット判別するのに有効な手段のひとつです。ボーナス中閉店だと特にリセット率は上がります。
・店の癖を把握し、設定上げ下げを見極める
これも有効ですが、打ち手の力量次第です。
自分の読みに自信があるなら良いと思います。
・全リセの店を見つける!
これが一番手っ取り早くていいです(*^^*)
ただ、先ほど書きましたが、天国終わり止めの台はリセットしないで残すという騙しもあるので注意が必要です。実は半リセだったりなんて事もあります。
全リセを見つけるには自分でデータを見てシミュレートをかけるしかありませんが、一度見つけてしまえばこれほど美味しい事はありませんよ( ^ω^ )
下の記事を是非参考にしてください!
以上の事を踏まえリセットの可能性を考えながら打つだけで安定感は増すと思います( ^∀^)
今回の記事はこれで以上になります。
【最後まで見て頂きありがとうございます】
画像クリックで
【沖ドキ関連記事】
【沖ドキの設定推測方法】今更ですが、意外と注目されていない所はココ!!
ーSponsored Linksー
仮想通貨関連記事もオススメ
→【仮想通貨関連】← →【仮想通貨・初心者の館】←
FXトレード記事はコチラ
スロット稼働日記です。