「ザイフ(Zaif)の口座開設方法・作り方」
ビットコイン・仮想通貨の国内取引所のザイフ(Zaif)のアカウント登録方法や口座開設(本人確認・登録)方法についてご紹介!
これを読めば最短1分で口座開設をすることが可能です!
口座開設に必要な情報は「メールアドレス・パスワード」のみ!
ただし、
ビットコインや仮想通貨の取引や、
日本円の入出金には本人確認(免許書・パスポート)が必要になるため、本人確認の方法も合わせてご紹介します!
→【zaif登録ページ】←
まずは上記のzaif取引所登録ページをクリックして
下の所にメールアドレスを入力します。
すると登録したアドレスに確認メールが届きます。
メールに記載されているURLをクリックすると、ユーザー登録の画面に遷移するので、任意のパスワードを入力し「登録」ボタンをクリックしましょう。
予測されやすいパスワードは、最悪の場合、仮想通貨が盗まれる危険性があるため、乱数など予測されにくいパスワードを設定しましょう!
次に電話番号認証を行うため、
スマホの電話番号を入力し、SMSに届いたコードを入力します。
ここまでくれば登録は完了です!
再度、ログインをして本人確認の手続きに入りましょう!
本人確認の手続き
次に、ログインすると
「本人確認が完了していません。本人確認を行うと、入出金の限度額が解除され、取引ボーナスや利殖ボーナスの対象になります。」
という警告が青色で出るためこちらをクリックします。
クリックすると、本人情報入力画面に行くため、
「氏名」「住所」「電話番号」「生年月日」などを入力する
を入力します。
完了後に「次へ」をクリックします。
電話番号認証をする
次に、「電話番号認証」をします。「電話番号」の欄に記載して「SMSを送信」するをクリックする、SMSで「認証コード」が送信されてきます。
入力フォームに「電話番号」を入力
▼ショートメールに送信された「認証コード」を入力。
その番号を「認証コード」の欄に入力して「次へ」をクリックすれば完了です。
次に本人確認書類をアップロードします。
以下のいずれかの書類1点
・在留カード(現在のご住所が表面記載のものと異なる場合は裏面も必要)
・運転免許証(現在のご住所が表面記載のものと異なる場合は裏面も必要。※要公安印。手書き不可)
・マイナンバーカード(マイナンバー通知カードはご利用いただけません。※裏面はアップロードしないようにご注意ください)
・パスポート及びビザ(いずれも氏名、住居及び生年月日の記載があるもの)
顔写真のない官公庁発行の公的証明書の場合は、以下の組み合わせで計2点
・公的証明書(健康保険証、住民票など)+ 公共料金の明細書(電気・ガス・水道料金、携帯電話・固定電話の請求書)
コインチェックのように、自分の顔写真と身分証明書を一緒に撮影する必要はありません。
以上で基本的な設定は終了です。
最後にコインチェックの時と同じで、二段階認証の設定をしてください。
アプリはコインチェックと同じものを使えるので、既にコインチェックで設定している場合は再度インストールする必要はありません。
アプリ側で追加する形となります。
その他の取引所の解説もしております
以下のリンクから解説ページに移動
↓↓↓コチラからも登録できます。↓↓↓
↓↓↓コチラからも登録できます。↓↓↓
仮想通貨関連記事もオススメ
→【仮想通貨関連】←
FXトレード記事はコチラ
スロット稼働日記です。